|
宮島は言うまでもなく日本三景の一つであり、
世界文化遺産の一つである厳島神社があることで有名である。 宮島へはフェリーで渡る。 2社が運行している。値段は同じである。 とりあえずJRのフェリーに乗ることにした。 10分置きに来るので時刻表なぞは不要である。 2等往復340円、125cc往復380円、計720円と 非常にリーズナブルな料金である。 |
![]() |
島へ上陸すると観光客で一杯の西側を避けハンドルを東に向けた。
道は包ヶ浦キャンプ場を通り過ぎ、すぐに舗装1車線の山道に変化した。 単調なワインディングを何個もクリアし疲れた頃砂浜に出た。 そこには表側にある有名な鳥居に負けないモノがあった。 |
![]() |
この後スタックしたことは言うまでもない。 |
![]() |
道は大砂利という付近で通行止めとなった。
Uターンし島の表側に向かった。 |
![]() |
きれいな桜が咲いていた。 |
![]() |
お約束の鹿もたくさんいた。 |
![]() |
表側の道も南西の行けるとこまで行ってみた。
広島大学の植物実験所で行き止まりである。 |
![]() |
帰り道お約束の鳥居(厳島神社)をパチリ。 |
![]() |
帰りも同じJRフェリーで宮島口へ向かった。
*結構楽しめた「原付2種ならではのツーリング」であった。 *これ以上の排気量はおそらく観光客に迷惑です。 |